蒸し暑い、るるか(@tsukiruruka)です☀️
前回、フランス語で誰もが日記を書ける方法を案内しました。
私はフランス語で日記を書き始めた時、自己紹介文をフランス語で書く練習もしました。
フランス語日記で、自分の事をフランス語で説明できる必要がありました。
この自己紹介文も理想のテンプレートがなくて、フランス語の先生達の力を借りました...💦
今回の記事では、フランス語で誰でも自己紹介文が書けるテンプレートを案内したいと思います。コピー&ペーストと数字の入力でフランス語の自己紹介文が完成します。初めてフランス語で自己紹介文を作る方には便利だと思います。
自分の名前や、住んでる都市名だけローマ字表記で書く必要がありますが、難しくないはずです...💦
フランス語で自己紹介文を作っておけば、フランス語会話スタートの時に役に立ちます。
「自己紹介文を作るのに時間がない」「フランス語で簡単な自己紹介を知っておきたい」方におすすめの内容です。今回も男性と女性で使い方を分けておきます!!
フランス語での自己紹介文
自己紹介する時の最初の挨拶「はじめまして」をフランス語で、
男性なら、
Enchanté.
女性なら、
Enchantée.
このどちらかを最初に書きます。
そして、本文に入ります。テンプレートは男女兼用で、
Je m’appelle (自分の名前).
Appelez-moi (あだ名).
J'habite au Japon.
Je viens de (住んでる都市).
J’ai (現在の年齢の数字) ans.
私の名前はーです。
ーと呼んでください。
私は日本に住んでます。
私はー出身です。
私はー才です。
名前、都市名、数字を入れるだけで自己紹介文の半分の文章は完成してます。あとは、個人情報をもっと足してきます。
フランス語で個人情報を足していく
誕生日をフランス語で説明します。テンプレートは、
Mon anniversaire, c’est le +(何日に生まれたか数字) + (誕生月のフランス語).
何日に生まれたかは、13日なら、
Mon anniversaire, c’est le + 13 + (誕生月のフランス語).
最後に、誕生月のフランス語を選ぶだけです。
1月
janvier
2月
février
3月
mars
4月
avril
5月
mai
6月
juin
7月
juillet
8月
août
9月
septembre
10月
octobre
11月
novembre
12月
décembre
誕生日が7月13日なら、
Mon anniversaire, c’est le 13 juillet.
次に自分が当てはまるのを選んで自己紹介文の内容を豊かにします。
私は独身です。男女兼用で、
Je suis célibataire.
私は結婚してます。
男性
Je suis marié.
女性
Je suis mariée.
一人暮らしである。
男性
J’habite seul.
女性
J’habite seule.
家族と暮らしてます。男女兼用で、
J’habite avec ma famille.
恋人と暮らしてる。
男性
J’habite avec ma chérie
女性
J’habite avec mon chéri.
友達と暮らしてる場合のフランス語は友達の性別や友達が複数かで分けます。
男友達と暮らしてる。
J’habite avec mon ami.
女友達と暮らしてるなら、
J’habite avec mon amie
複数の友達と暮らしてるなら、
J’habite avec mes amis.
次に、自己紹介文に職業を加える。
テンプレートは男女兼用で、
Je suis (自身の職業).
Je travaille chez (会社名).
私の職業はーです。
私はーで働いてます。
職業は男女によって別れます。男女兼用で使える職業もあります。まとめてみました。
男性なら、
étudiant 学生
employé 会社員
enseignant 教師
commerçant 商人
avocat 弁護士
infirmier 看護師
musicien 音楽家
coiffeur 美容師
acteur 俳優
agriculteur 農家
homme au foyer 主夫
女性なら、
étudiante 学生
employée 会社員
enseignante 教師
commerçante 商人
avocate 弁護士
infirmière 看護師
musicienne 音楽家
coiffeuse 美容師
actrice 女優
agricultrice 農家
femme au foyer 主婦
男女兼用で使えるもの
auto-entrepreneur 個人事業主
médecin 医者
dentiste 歯医者
artisan 職人
charpentier 大工
peintre 画家
fonctionnaire 公務員
sans profession 無職
例:私は会社員です。ABC社で働いてます。
Je suis employée.
Je travaille chez ABC.
最後に、自己紹介文に趣味を加える。
あと少しで完成です。趣味を説明するテンプレートは男女兼用で、
Mon passe-temps est de (自分の趣味).
私の趣味は〜である。
(自分の趣味)の中にフランス語を入れて完成です。フランス語で趣味を表す動詞はたくさんあります。出来る限りのものをまとめてみました。
dormir 寝る
faire du shopping 買い物をする
voir des amis 友だちと過ごす
regarder la télé テレビを見る
voir un film 映画を見る
danser ダンスをする
cuisiner 料理をする
faire du sport スポーツをする
voyager 旅行する
lire 読書する
nager 泳ぐ
pêcher 釣りをする
coudre 服を縫う
tricoter 編み物をする
écouter de la musique 音楽を聞く
jouer de la musique 音楽をする
例:Mon passe-temps est de voir un film.
私の趣味は映画を見ることです。
これでフランス語で自己紹介文が完成
テンプレートから選んでできた完成文
Enchantée. Je m’appelle Ruruka. Appelez-moi Runrun. J'habite au Japon. Je viens de Nagoya. J’ai 26 ans. Je suis célibataire. J’habite seule. Je suis employée. Je travaille chez ABC. Mon passe-temps est de voir un film. C'est tout!
初めまして。私はるるかと言います。るんるんと呼んでください。私は日本に住んでます。私は名古屋市出身です。年齢は26歳です。独身です。一人暮らしです。職業は会社員で、ABC社で働いてます。私の趣味は映画を見ることです。以上です。
*********
これで、フランス語で簡単な自己紹介文を書くことが出来てると思います。完成してたら、本当におめでとうございます☺️
かなりの充実感があると思います。
私は初めて書いた時、やっとフランス語で自分を説明できるようになってこれまでの勉強が報われた気になりました。
あと補足ですが、最後のC'est tout! は「以上です!」と言う意味です。 (あと年齢の26歳は例で書いただけなので...)
そして、最後まで読んでくれてありがとうございました。今回の記事で、フランス語日記またフランス語作文への興味に繋がればうれしいです。